「古代史の復元」シリーズ 5 倭の五王と磐井の乱

目次

第1部 筑紫君と倭の五王

第1章 「磐井の乱」と筑紫君

  1. 「磐井の乱」とは
  2. 筑紫君の領域
  3. 筑紫君と有明海文化圏

第2章 吉備と筑紫君

  1. 吉備王国
  2. 吉備王国の滅亡と筑紫君

第3章 倭の五王と筑紫君

  1. 吉備上道臣田狭の事件
  2. 筑紫君とは

第2部 獲加多支鹵(ワカタケル)大王

第1章 獲加多支鹵大王とは

  1. 稲荷山古墳と鉄剣銘
  2. 獲加多支鹵大王と現在の定説

第2章 獲加多支鹵大王と筑紫君

  1. 江田船山古墳と筑紫君
  2. 江田船山古墳と獲加多支鹵大王

第3章 治天下

  1. 倭王武と辛亥年
  2. 倭王武と治天下

第4章 従来の問題点

  1. 倭王武の即位年
  2. 雄略天皇と倭王武
  3. 『雄略紀』と倭王興

第3部 「磐井の乱」の真相

第1章 「磐井の乱」の年代

  1. 『継体紀』の年代
  2. 「磐井の乱」と「日本の天皇」

第2章 継体天皇と磐井の乱

  1. 継体天皇の崩年
  2. 継体天皇と磐井の乱

第3章 筑紫君の近畿進出

  1. 巨大古墳の時代
  2. 貴国の再興
  3. 近畿貴国の滅亡
  4. 九州勢力の近畿進出

第4章 継体天皇

  1. 継体天皇とは
  2. 継体天皇と九州
  3. 継体天皇と筑紫

第5章 大伴金村

  1. 大伴金村と継体天皇
  2. 大伴金村と筑紫
  3. 難波

第6章 「磐井の乱」の原因

  1. 物部王権
  2. 筑紫君と物部氏

第7章 倭王武と岩戸山古墳

  1. 八女古墳群
  2. 岩戸山古墳の被葬者

第4部 倭国の全国統一

第1章 江田船山古墳と倭隋

  1. 江田船山古墳
  2. 江田船山古墳の被葬者
  3. 武官から文官へ

第2章 倭国の関東侵出

  1. 稲荷山古墳と筑紫君
  2. 斯鬼宮と杖刀人
  3. 鉄剣が造られた背景

第3章 山陰・北陸地方へ侵出

  1. 越前と肥後
  2. 出雲と九州

第4章 近江へ侵出

  1. 継体天皇と近江
  2. 近江の古墳

第5章 尾張へ侵出

  1. 尾張
  2. 尾張と継体天皇

第6章 筑紫舞と倭王武

  1. 筑紫舞
  2. 獲加多支鹵大王と筑紫舞

第7章 倭国の発展(まとめ)

  1. 倭の六王
  2. 倭王興の事績
  3. 倭王武の事績

第8章 倭国のルーツ

  1. 筑紫君と大彦
  2. 筑紫君(倭王)のルーツ

第5部 「磐井の乱」後の朝鮮半島

第1章 近江毛野臣

  1. 毛野臣とは
  2. 毛野臣と物部王権

第2章 任那復興と妨害者

  1. 百済と任那復興
  2. 任那復興に関する疑問
  3. 任那復興の妨害者

第3章 日本国と任那日本府

  1. 「日本」
  2. 「日本国」
  3. 任那日本府
  4. 『旧唐書』倭国伝と日本国伝
倭の五王と磐井の乱 (「古代史の復元」シリーズ)
佃 収
ストーク
売り上げランキング: 1,200,987

Copyright © Osamu Tsukuda. All Rights Reserved.